香川県初:配車アプリ「Uber」を活用したタクシー配車サービスの開始

香川モビリティサービス株式会社(代表取締役社長:真鍋康正、本社:香川県高松市、以下(「KMS」)では、加盟タクシー(日新タクシー、平井タクシー、ことでんタクシー)に対し、2025年6月より、配車アプリUberを利用した配車サービスを開始しました。(同時期に県内他社3社も開始)
配車アプリにおける世界シェアNo.1のUberでの配車が可能となり、急増するインバウンド観光客にもストレスなくタクシーをご利用いただけるようになりました。
LINEを活用したタクシー配車サービス(2024年9月より開始)につづき、Uberの導入でデジタル対応を進化させ、市民・旅行者、双方にとって乗りやすいタクシーを目指します。

導入の経緯

KMSは、日新タクシー(株)、平井タクシー(株)、ことでんバス(株)、(株)電脳交通の共同出資により2021年8月に設立され、香川のタクシーサービスの向上を目指しています。
2022年3月より県内複数のタクシー事業者の配車業務を1拠点で担う「タクシーの共同配車」を開始し、日新タクシー、平井タクシー、ことでんタクシーの3社で会社を超えた共同配車を実現しました。「電話してもタクシーがつかまらない」という地方タクシーの課題を3社で解決し、お客様の利便性向上を図っております。(登録車両数126台)
昨年9月よりLINEアプリ内で簡単にタクシーの配車注文ができるサービスを開始いたしました。日本国内で圧倒的シェアを誇るLINEから配車を可能にし、電話のわずらわしさをなくし、より多くの方にタクシーをご利用いただけるようになりました。
コロナ禍の終息以降、インバウンド旅行客は年々増加しており、今年は瀬戸内国際芸術祭や大阪・関西万博もあるためインバウンド旅行者は急増しております。配車アプリにおける世界No.1シェアのUberでの配車を可能にすることで、世界各国からの旅行客がアプリ内でタクシーを気軽に呼び、香川の観光を満喫していいただけるようサービス向上を目指しております。

Uber配車の概要



配車エリア 高松市内
配車受付時間 24時間
参画タクシー事業者
3社
日新タクシー(株)、平井タクシー(株)、ことでんタクシー(ことでんバス㈱運営) 
登録車両数 126台

本件に関する報道関係者からのお問合せ先

香川モビリティサービス: 取締役 古竹美佐子
電話: 087-881-1188(古竹)   Eメール:info@kagawa-mobility.com