INTERVIEW

本業に合わせて、自由度の高い副業スタイル

田村正太郎/ドライバー

2024年入社/業務委託契約(副業)

古民家宿を個人で運営しながら、副業としてドライバーをしています。私は宿の業務が落ち着く21時から、タクシー需要の高い深夜までの勤務を基本としつつ、宿の予約状況に合わせて自由度高く勤務しています。宿は事前に予約が把握できるので、時間の調整がしやすいですね。ドライバーの仕事は未経験だったのですが、想定以上の売上になったことに驚きました。想像していたよりも、深夜にタクシーを利用する人が多いんです。いつも「この時間帯ならこの場所かな?」と予測しながら動き、それが外れても切り替えて次の動きを考え、楽しみながら仕事をしています。

お客様を乗せたらまず自分からご挨拶して、その時期に合わせたキーワードをちりばめながら会話をしていきます。長い移動時間を退屈しないようにと考えていますが、お客様に合わせながらですね。お客様から、「礼儀正しい」「運転が安心できる」など、日新タクシーのドライバーをお褒めいただくことが多く、信頼されている会社だと実感すると共に、背筋が伸びる思いでもあります。ほっとした移動時間になるよう、安心・安全と心地いい空間を提供していきたいです。

その日に完結するドライバー業務は、副業におすすめ

松尾曉/ドライバー

2023年入社/業務委託契約(副業)

自営業をしながら、何か別の仕事もしてみたいと考え、未経験からドライバーの仕事を始めました。自分のお店の営業終了後、21時から深夜の時間帯に勤務しています。本業は朝遅めのスタートなので、無理のないサイクルで働けていますね。勤務する時間帯や日数は希望通りにしてもらえ、本業で週末のイベントがあれば休んだり、振り替えたりとその都度状況に合わせています。仕事は、先輩ドライバーが数日間助手席に付き添う形で覚えていきました。親切な先輩ばかりで、独り立ちした後もわからないことがあれば気軽に聞け、各エリアの留意点なども親切に教えてくれます。

タクシードライバーの仕事は、副業としてすごくおすすめです。複数の人との調整や進行管理が必要な仕事を副業にすると両立が大変ですが、この仕事は目の前のことに集中し、その日のうちに完結するので、ぱっと切り替えて本業にも集中できます。自営業だと、ついお店のことばかり考えてしまいがちですが、ドライバーの仕事をしている間は本業から切り離した時間を持てるのもいいですね。気持ちを切り替えながら二つの仕事をできることが、いいバランスになっています。